あ行
あたり罫(アタリケイ) [先頭へ↑]
デザインの範囲や印刷の位置を示す線のことです。この線は、仕上がりにはあらわれません。
あたり罫
アウトライン化 [先頭へ↑]
文字をそのままの形で、図形に変換することです。
変換すると、文字自体が「図形」になるので文字化けしません。
アウトライン化  
Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター) [先頭へ↑]
Adobe Systems 社のグラフィック制作ソフトです。正方形や円など様々な図形の制作が簡単にできます。また、「トンボ」の制作や、フォント(文字)のアウトライン化など、印刷用原稿に必要となる処理ができます。Adobe Photoshopで加工した画像などをデザインに使用する際は、このIllustrator に配置(リンク)します。
Adobe Photoshop(アドビ フォトショップ) [先頭へ↑]
画像の加工に使用するソフトです。合成や色調調整、ファイル形式の変換等の処理ができます。制作したPhotoshop の画像データは、配置(リンク)先のIllustrator のデータと一緒に入稿します。
網点(アミテン) [先頭へ↑]
印刷インクの、小さな点の集まりのことです。この点の大きさや密度で濃淡が表現されます。 隙間なく点が集まった状態が100%で、いわゆる「ベタ塗り」の状態となります。パーセンテージが0%に近くなるほど隙間が広がり、点一つひとつが目立った状態になります。
網点
EPS形式(イー・ピー・エス) [先頭へ↑]
画像ファイルの保存形式のひとつで、PostScript(ポストスクリプト)というプリンタ出力用の形式です。デザインデータご入稿の際は、かならずEPS形式で保存してください。プリンタ出力用の形式のため、パソコンでは正確に表示できないので、画面では粗く表示されますが、実際の印刷時はきれいに出力されます。 EPS形式  
印刷見本(インサツミホン) [先頭へ↑]
デザインデータをカラープリンタ(家庭用でも問題ありません)で印刷した見本のことです。デザインデータチェックの際に、ご入稿データと異なる部分がないか、照らし合わせて確認させていただきます。
エンコード([対] デコード) [先頭へ↑]
データを変換(圧縮や暗号化)することです。DVDオーサリングの場合は、映像素材を「MPEG2(DVD用の圧縮形式)」に変換することを言います。 逆にエンコードされたデータを元に戻すことをデコードといいます。
オーサリング [先頭へ↑]
CD-ROMやDVDなどのマスターを作るために、映像や音声を編集する作業のことです。
オーバープリント [先頭へ↑]
デザインデータを制作するときに、色を重ね刷りするように設定することです。重なる色によっては、イメージ通りの色にならない場合があります。
OPP袋 [先頭へ↑]
開け口にのりが付いており、何度でも開閉が可能なビニールの袋です。
オフセット印刷 [先頭へ↑]
フルカラー印刷のことです。C(シアン=水色)、M(マゼンタ=ピンク)、Y(イエロー)、K(ブラック)の4色のインクと下地の白との掛け合わせでフルカラーを表現します。写真やグラデーションなどの細かなデザイン、多くの色を使っているデザインに適しています。 オフセット印刷  
オブジェクト [先頭へ↑]
Illustratorで制作された図形のことです。
オンデマンド印刷 [先頭へ↑]
オフセット印刷と違い、製版の作業が省略される為、納期も早く低価格でご提供できる印刷方法です。オンデマンド(on demand)とは「必要に応じて」という意味があり、少ない部数の印刷に適しています。
解像度(かいぞうど) [先頭へ↑]
画像のキメ細かさを表す数値のことです。単位は「dpi(ディーピーアイ)」(dots per inch) です。解像度の数値を高くするほど、ひとつのドットのサイズが小さくなり、キメ細かな画像になります。当社では画像データの保存には350dpiを推奨しています。 解像度  
紙ジャケット [先頭へ↑]
紙製のCD ジャケットです。アナログレコードジャケットをCD サイズに縮小した形です。シングルタイプとダブルタイプ(二つ折り)があります。
歌詞カード [先頭へ↑]
ブックレットとは別に、歌詞カードを追加できます。紙ジャケへの封入やブックレットへの差込も可能です。
・作業費(封入):@¥5-
簡易校正(コンセンサス校正) [先頭へ↑]
量産前に確認する、簡易的な印刷校正のことです。印刷工場にて専用機で出力したものを、お客様にお送りいたします。本印刷の前にデザイン位置の確認や、文字化け・文字間違いなどがないか、チェックができます。ご確認・ご了承をいただいてからの量産となります。実際の印刷に使用する印刷機・用紙・インク等ではないため、色味は仕上がりと異なります。
完全版下(かんぜんはんした) [先頭へ↑]
修正する必要がなく、そのまま印刷に入れるデザインデータのことです。
観音折り [先頭へ↑]
ブックレットの折り方のひとつで、
横長4面の両側のページを内側に折り込む加工です。
観音折り  
完パケセット [先頭へ↑]
CDプレス、ブックレット印刷、ケースへのセットアップ(組立)からキャラメル包装まで、CDを販売できる形態に仕上げるための全ての作業工程を一本化した「完全パッケージ」のセットです。
キャップ [先頭へ↑]
ケースの外側、背部分にセットする印刷物のことです。
帯、またはサイドキャップとも言います。
キャップ  
キャラメル包装 [先頭へ↑]
開封用のひもが付いているフィルムで包む、包装方法です。キャラメル箱やタバコの包み方と同じ包装で、Pケース包装ではもっとも一般的なパッケージです。
グラデーション [先頭へ↑]
段階的に色濃度の濃淡を変化させたものです。
グレースケール [先頭へ↑]
デザインデータ上の設定で、K(ブラック) のみで濃淡(0%[白]〜100%[黒]をつけることです。そのため、カラーではなくモノクロの状態でデザインができます。
校正(こうせい) [先頭へ↑]
量産前に、お客様に送付する印刷見本紙です。また、その印刷見本紙を確認する作業のことをいいます。デザインの配置や文字・色味などを、本印刷に入る前に最終確認することができます。校正のご確認・ご了承をいただいてからの量産となります。
※校正は、オプションです。簡易校正と本紙校正の2種類をご用意しております。
コート135kg [先頭へ↑]
ツヤのある紙で、色が鮮やかに表現できます。当社では、主にジャケット印刷に使用しています。「塗工紙」のひとつで、表面の光沢が出るように加工されています。「kg」は紙の厚さをあらわしています。
ご入稿メディア [先頭へ↑]
マスタリング・オーサリングをするための元音源・元データが収録された、お客様にご入稿いただくメディアのことです。ご入稿いただくメディアによって、変換作業にかかる時間が異なるので、料金が変動いたします。
サンプリングレート(サンプリング周波数) [先頭へ↑]
アナログ信号からデジタル信号へ秒間当りの変換数を表す数値(単位はHz) で、高いほど音質は向上します。CD の場合は44.1kHzのみで、DATの場合は32kHz/44.1kHz/48kHz のいずれかとなります。
SAMPLE刻印 [先頭へ↑]
CD内側の透明プラスチック部分に「SAMPLE」という文字の刻印を入れることです。ご希望の場合は、無料でお入れいたします。
サンプルシール [先頭へ↑]
見本盤や配布用の製品に貼り付けるためのシールです。
当社で貼り付ける場合は、以下の別途料金が発生いたします。

資材費:@¥5-|作業費(貼り付け):@¥5-
※合計:@¥10-
ケースの種類  
CD-Rコピー [先頭へ↑]
一度に複数のCD-R へ同内容の書き込みをおこなう製造方法です。業務用デュプリケーター(複製機)で、書き込みをおこないます。インクジェットプリンタでのレーベル面の印刷も承っています。お急ぎの方や、少ロット製造に向いています。
CD規格 [先頭へ↑]
CD-DA(オーディオCD)
音楽CDのフォーマット(記録方式)です。

CD-ROM
コンピュータ用データを記録したCD のフォーマットです。本来音楽を記録するために開発されたCD を、コンピュータの記憶装置に応用したものです。

CD-EXTRA
オーディオデータと映像や画像などのコンピュータ用データが一枚に記録されたCDフォーマットです。CD プレーヤーではオーディオデータのみが再生され、パソコンに入れるとコンピュータ用データが読み取ることができます。
CMYK(シー・エム・ワイ・ケー) [先頭へ↑]
オフセット印刷で使用する4色のインクで、C(シアン=水色)、M(マゼンタ=ピンク)、Y(イエロー)、K(ブラック)のことです。この4色のインクと下地の白を掛け合わせることでフルカラーを表現します。
JPEG(ジェイペグ) [先頭へ↑]
デザインデータの保存方法のひとつです。静止画像を対象とした圧縮保存方法です。圧縮率が高いわりに画質の低下が少ないのが特徴です。尚、圧縮した後にデータを元に戻そうとすると、完全に元に戻らずデータの損失・劣化が起こるため、印刷の時には粗く出力されます。
JASRAC(ジャスラック) [先頭へ↑]
作詞者・作曲者の著作権を管理している団体のひとつです。日本の有名な楽曲の多くは、JASRACが管理しています。楽曲を使用する際(楽曲のカバー等)には、JASRACに二次使用申請をおこなう必要があります。正式名称は「社団法人日本音楽著作権協会」。
※楽曲によってはJASRAC 以外の団体が著作権を管理している場合があります。
ジャケット印刷校正 [先頭へ↑]
量産前に確認する、印刷校正のことです。以下の2種類より、確認したい点にあわせてお選びいただけます。

簡易校正(コンセンサス校正)
量産前に確認する、簡易的な印刷校正のことです。印刷工場にて専用機で出力したものを、お客様にお送りいたします。本印刷の前にデザイン位置の確認や、文字化け・文字間違いなどがないか、チェックができます。ご確認・ご了承をいただいてからの量産となります。実際の印刷に使用する印刷機・用紙・インク等ではないため、色味は仕上がりと異なります。

本紙校正(ほんしこうせい)
量産前に確認する校正で、仕上がりの印刷と同じインク・紙を使って出力する校正です。本印刷の前に、デザインの位置、文字化け・文字間違いなどがないかはもちろん、色味の確認もできます。ご確認・ご了承をいただいてからの量産となります。
ジャバラ折り [先頭へ↑]
ブックレットの折り方のひとつです。
山折り・谷折りを交互に繰り返す折り方のことです。
ジャバラ折り  
シュリンク包装 [先頭へ↑]
フィルムを加熱して収縮させ、製品を包む包装方法です。
収録時間 [先頭へ↑]
トータルの収録分数のことです。マスタリングやマスターチェック作業を行う場合、収録時間によって料金が変動いたします。
上質紙 [先頭へ↑]
主に、ブックレットに挟み込む、歌詞カード印刷用の紙として使われます。単色印刷に向いている紙質で、原料は化学パルプ100%です。
シルクスクリーン印刷 [先頭へ↑]
主に、CDのレーベル面印刷に使われている印刷方法です。色ムラなく均一に印刷できるのが特徴です。シルクスクリーン版にインクを通す穴をあけて印刷します。グラデーションや、色の指定パーセンテージが100%未満の部分は網点になりますので、細い文字や細かい図形などははっきりと印刷されない場合があります。 シルクスクリーン印刷  
スーパースリムケース [先頭へ↑]
5mmの厚さでマキシケース(7mm)より薄いケースです。トレイ一体型のため封入できる印刷物はブックレットのみとなります。ケースの色は白・黒・透明からお選びいただけます。
スキャニング [先頭へ↑]
写真・イラストなどを、画像データとしてコンピュータに取り込むことです。
スクリーン線数 [先頭へ↑]
製版フィルムの目の細かさを示す数字で「lpi(ライン・パー・インチ)」という単位を用います。具体的には、スクリーンの1インチの幅の中に入る線や点の数をいいます。この数値が高くなるほど、キメ細かな印刷になります。当社では、レーベルのシルク印刷は80線、オフセット印刷は175線、ジャケット等の紙面印刷は175線で印刷しております。 トンボ  
スタンパー [先頭へ↑]
CDを量産するための金属製の型(原盤)です。プレス工場で製作され、この型をもとにCDを量産プレスしていきます。
スパッタ [先頭へ↑]
CDの内径が23mmの場合、盤面中央のプラスチック部分に敷かれる、アルミニウムの膜(銀色の部分)のことです。CDの裏側を見ると確認できます。内径46mmから23mmの間の透明部分を隠すために敷きます。 スパッタ  
[先頭へ↑]
バックインレイの両端にある、CDを立てて並べると見える部分のことです。
製版フィルム [先頭へ↑]
透明なフィルムに印刷データをプリントした、印刷用の「原版」です。
DICカラー(ディックカラー) [先頭へ↑]
主に、CDレーベル面のシルク印刷に使用する、単色のカラーインクです。大日本インキ化学工業のカラー印刷用特色インキ名称です。オプションでブックレット等の印刷物にも使用できます。
DLTテープ(ディー・エル・ティー テープ) [先頭へ↑]
DVDのプレス用マスターメディアとして利用されている、大容量記憶が可能な磁気テープです。1本に圧縮時で最大70GBのデータを記録することができ、記憶容量やデータ転送速度、信頼性、耐久性などに優れています。
タイムシート [先頭へ↑]
マスターCD-R(オーディオCD)の、トラックごとの細密な収録時間を記載した用紙のことです。書き込み後、ライティングソフトからプリントアウトできます。マスターCD-Rとあわせてご入稿ください。
DVD [先頭へ↑]
CDと同じ大きさで、CDの何倍ものデータ記録を記録することができる高密度光ディスクです。映画やライブ映像などの大容量のデータを記録できます。
裁ちトンボ(たちトンボ) [先頭へ↑]
ジャケット印刷の、仕上がりサイズの目印となる細い線のことです。この線にそってジャケットを断裁します。この線は、デザインデータを制作する時に必ず必要な目印となります。
断裁 [先頭へ↑]
裁ちトンボにそって、紙を裁ち切る作業のことです。
チェックディスク [先頭へ↑]
CD/DVDプレスの量産に入る前に、お客様に送付する確認用ディスクのことです。「収録内容(サウンド)チェックディスク」と「レーベル面印刷チェックディスク」があります。ご確認・ご了承いただいてからの量産となります。
2CDケース [先頭へ↑]
Pケースと同じ厚さで2枚のCDを収納できるケースです。トレイは白・黒・透明からお選びいただけます。キャラメル・シュリンク・OPP 袋包装が可能です。
ディスク・アット・ワンス [先頭へ↑]
オーディオCDのマスターを制作する際に、全てのデータを一気に記録する書き込み形式です。書き込み開始(リードイン)から書き込み終了(リードアウト)まで、一度に記録します。ディスク・アット・ワンスで書き込んだ後は、空き容量があっても追加書き込みができません。
ディスクマーク [先頭へ↑]
CD/DVDレーベル面に記載する「規格ロゴマーク」です。CDでは、オーディオCD用・CD-ROM用・CD-EXTRA用があります。DVDでは、DVDオーディオ用・DVD-VIDEO用・DVD-ROM用があります。このマークは、収録内容にあわせて必ず必要な表記です。 ディスクマーク  
テキストデータ [先頭へ↑]
パソコンのワープロソフト等で打ち込んだ文字原稿データのことです。
デジトレイ [先頭へ↑]
プラスチックトレイが貼り付けてある紙製ジャケットです。二つ折りの2面タイプと、三つ折りの3面タイプがあり、歌詞カード封入用ポケットも制作できます。トレイは、黒・白・透明よりお選びいただけます。
DUO ケース(デュオケース) [先頭へ↑]
厚さ17mmのCD2枚組用Pケースです。トレイは白・黒・透明よりお選びいただけます。シュリンク・OPP袋包装が可能です。
テンプレート [先頭へ↑]
レーベル面や各種印刷物のデザインデータを制作するときに使用する、デザインの型のことです。
テンプレート
特色(とくしょく) [先頭へ↑]
主に、CDレーベル面のシルクスクリーン印刷に使用する、単色のカラーインクです。インク会社が独自の配合で作った色(DICなど)のことを「特色」と呼びます。CMYKの掛け合わせでは作れない色を表現でき、単色インクのため色ムラなく印刷できます。
トラック・アット・ワンス [先頭へ↑]
音楽データを、トラックごとに記録していく書き込み形式です。書き込んだ後でも追加記録ができます。「トラック・アット・ワンス」形式で制作されたマスターCD-Rの場合、スタンパー製作時にエラーが発生する可能性が高いため、CDプレス用のマスターCD-Rは「ディスク・アット・ワンス」形式での書き込みが必要です。
トレイ [先頭へ↑]
Pケースに組み込む、CDをセットする部分です。
白・黒・透明の3色よりお選びいただけます。
トレイ  
トレイの色 [先頭へ↑]
CDをセットする部分の色のことです。ご希望の色をお選びください。
トンボ [先頭へ↑]
ジャケット印刷の、断裁・折り・ミシン目入れ等の目印となる細い線のことです。中心位置を合わせる「中心トンボ」、折り加工位置を示す「折りトンボ」、実際の仕上がりサイズに断裁する位置を示す「裁ちトンボ」があります。この線は、デザインデータを制作する時に必ず必要な目印となります。 トンボ  
内径 [先頭へ↑]
ディスク内側の印刷されない部分のことです。
サイズは直径46mmとデザイン面を大きくとれる直径23mmの2つのタイプがあります。
※CD-Rコピー、DVD-Rコピーの場合は40mmとなります。
内径
ニューエイジ135kg [先頭へ↑]
ツヤを抑えたマット紙の一種です。落ち着いた色で雰囲気のある風合いに仕上がります。当社では、主にジャケット印刷に使用しています。「kg」は紙の厚さをあらわしています。
抜き合わせ [先頭へ↑]
印刷手法のひとつです。下地の色と上に乗る文字や線の色が混ざり合わないよう、重なる部分は下地に色を付けないでおく方法です。「抜き」ともいいます。 抜き合わせ  
ネガ [先頭へ↑]
ネガフィルムの略で、実際の画像で見る明暗が反転して記録されるフィルムのことです。オフセット印刷の場合はネガ形式でフィルムを出力します。
濃度オーバー [先頭へ↑]
4色(CMYK)のインク総量(全てのパーセンテージを足した合計)が300%を超えた状態です。インクが多すぎる状態のため、にじみ・色ムラ・裏うつり・紙粉の付着等の原因になり、不具合が生じる場合があります。 濃度オーバー  
バーコード(JANコード) [先頭へ↑]
一般流通に必要な商品コードです。商品管理システムの共通コードとなっています。登録申請は全国の商工会議所でおこなうことができます。申請につきましては、お客様に手配をお願いいたします。地元の商工会議所から交付される9桁の番号、商品アイテムコード3桁、チェックデジット1桁、合計13桁の番号となります。
※記載をご希望の場合は、13桁の番号をお知らせください。
 当社にてバーコード画像に変換・配置いたします。
バーコード(JANコード)
バックインレイ [先頭へ↑]
CDケースのトレイ下にセットされる、裏ジャケットのことです。組立・包装後、ケースの裏面にあたる部分です。両側にミシン目が入り、折り込んだ部分をケースに組み込むと、「背」部分となります。 バックインレイ  
バルク [先頭へ↑]
プレスしたCD/DVDディスクのみの状態のことです。バルク納品の場合は、100枚単位のディスクをビニールで圧縮包装して納品いたします。
版ズレ [先頭へ↑]
2色以上の印刷で、それぞれの版がずれて印刷されてしまうことです。
トンボのずれや紙送りのずれなどが原因で起こります。
版ズレ
Pケース [先頭へ↑]
12cmCD用の一般的なプラスチックケースです。トレイは白・黒・透明からお選びいただけます。32ページブックレットまで組み込みができ、キャラメル・シュリンク・OPP袋包装が可能です。
品番 [先頭へ↑]
CD/DVD製造の際に必要なディスクの管理番号となります。英数字(ハイフン可)の組み合わせ10文字以内でご指定ください。(例:DF-0001)
フォント [先頭へ↑]
「書体」や「文字」のことです。ゴシック体や明朝体という基本的な書体からデザインフォントまで様々なものがあります。ご入稿の際は必ずアウトライン化する必要があります。
ブックレット [先頭へ↑]
CDケースの表面にセットされる表ジャケットのことです。オプションでページ数・色数・紙質を選択できます。 ブックレット  
不織布(ふしょくふ) [先頭へ↑]
ディスクを封入する科学繊維製の袋です。片面がセロファンなので、レーベル面のデザインが見えます。雑誌の付録などで多く使われています。紙ジャケットの組立・包装の際は、ディスクを不織布に封入してセットします。
フレーム [先頭へ↑]
秒間の単位のことで1秒=30フレームです。マスタリングの際、各曲冒頭部分には音切れ防止のため、必ず5フレーム(約0.17秒)程度の空白部分を入れてください。
プレス [先頭へ↑]
マスターからスタンパー(原盤)を製作し、そのスタンパーを元にしてCDを大量複製する製造方法です。
プレススピード [先頭へ↑]
ご希望の納期にあわせて、プランをお選びいただけます。
・納期短縮なし:おすすめのクオリティと低価格を実現したプラン。
・納期短縮あり:より速さを求めるならこちらのプラン。
ページ割り [先頭へ↑]
ブックレットなど、ページ数の多いものをページごとに分けて配置場所を決めることです。
ページ割り
ベタ [先頭へ↑]
広範囲に1色で印刷することです。また、色の濃淡を印刷で表現するための小さな点の集まり(網点)が、隙間なく集まった状態のことです。
ペラ [先頭へ↑]
折り加工などがされていない、一枚物の印刷物です。
ペラジャケットとは、表裏2ページのジャケットのことです。
ペラ  
編集内容 [先頭へ↑]
編集する内容により、作業の料金が異なります。

CD
音圧調整|音質調整|エフェクト処理|ノイズ除去|曲間調整

DVD
エンコード|メニュー画面作成|チャプター|ボタン
包装 [先頭へ↑]
ケースの外装用の袋。「完パケセット」ではキャラメル包装を施した上で納品いたします。下記の3種類の包装が可能ですので、キャラメル包装以外をご希望の場合はお問合せ下さい。
  • キャラメル包装:開封用のひもが付いているフィルムで包む、包装方法です。キャラメル箱やタバコの包み方と同じ包装で、Pケース包装ではもっとも一般的なパッケージです。
  • シュリンク包装:フィルムを加熱して収縮させ、製品を包む包装方法です。
  • OPP袋:開け口にのりが付いており、何度でも開閉が可能なビニールの袋です。
EPS形式  
ポジ [先頭へ↑]
ポジフィルムの略で、画像の明暗が実際と同じ画面のものです。CDレーベル面(シルクスクリーン印刷やオフセット印刷の白ベース版)、紙面印刷の製版フィルム出力はポジ形式になります。
本紙校正(ほんしこうせい) [先頭へ↑]
量産前に確認する校正で、仕上がりの印刷と同じインク・紙を使って出力する校正です。本印刷の前に、デザインの位置、文字化け・文字間違いなどがないかはもちろん、色味の確認もできます。ご確認・ご了承をいただいてからの量産となります。
マキシケース [先頭へ↑]
Pケースより薄い、厚さ7mmのケースです。マキシシングルに使用されているケースで、キャラメル・シュリンク・OPP袋包装が可能です。
窓付き封筒 [先頭へ↑]
中央に透明のフィルム窓が付いた、CD/DVD封入用の封筒です。12.7cm四方の封筒サイズで、色は白です。表の「窓」により、レーベル面のデザインが見えるようになっています。プロモーション用に最適です。
マスター [先頭へ↑]
マスタリング・オーサリングを終えた原盤のことです。マスターからスタンパーを製作し、量産プレスをおこないます。どのような状態でご入稿いただけるかにより、マスタリング・オーサリング作業が必要となります。

CDプレス/CD-Rコピー
・マスタリング済みCD-R:マスタリングが済み、ディスク・アット・ワンス形式でCD-Rに焼いた状態。すぐに量産に入れる状態で音源が収録されたCD-Rことです。
・当社制作:ディスカバリーでマスタリングすることです。曲のバランスの調整・曲順入れ替えなどの編集をしたい場合や、ディスク・アット・ワンス形式でCD-Rに焼き込めない場合にご依頼ください。MD・DATなどでのご入稿の場合も、マスタリングが必要です。

DVDプレス/DVD-Rコピー
・オーサリング済みDVD-R/DLTテープ:オーサリングが済み、すぐに量産に入れる状態のマスターことです。すぐに量産に入れる状態でデータが収録されたメディアことです。
・当社制作:ディスカバリーでオーサリングすることです。チャプターの制作・映像の長さ調節などの編集をしたい場合にご依頼ください。

※ご入稿の際はメディアの品質・書き込みエラー等による万が一のトラブルを避けるため、マスターとは別メーカーのメディアで制作されたサブマスターもご用意ください。
マスタリング [先頭へ↑]
録音された音源を、CDの原盤用として完全な状態にする工程です。曲番号を各曲の冒頭部分にいれたり、曲間や音量の調整、エフェクト作業などをおこないます。
マスタリングはCD制作において重要な工程であり、機材等の環境によっては不具合が生じる場合があるため、当社エンジニアにお任せいただく事をおすすめいたします。お客様自身でおこなう場合は、当社ホームページのマスタリングに関する注意事項を必ずご確認ください。
マスターチェック [先頭へ↑]
ご入稿いただいた「マスタリング済CD-R」にノイズ・音飛び・エラーなどがないか、工場に出荷する前に、当社エンジニアが細部まで確認いたします。
※CDプレス製造の中で行いますので、納期に支障はございません。
※マスターチェックは、オプションとなります。
マルチケース(3枚収納用・4枚収納用) [先頭へ↑]
3枚収納用、4枚収納用のPケースです。トレイの色は白・黒・透明からお選びいただけます。ダイジェスト版やベスト盤に最適なケースです。シュリンク・OPP袋包装が可能です。
右開き [先頭へ↑]
ページを右に開いていくことです。
一般的に縦書きの本は右開きに製本します。
右開き  
見開き [先頭へ↑]
本を開いたとき左右に並ぶ2ページ分のことをいいます。
文字化け [先頭へ↑]
文字がほかの文字や記号に置き換わって表示されたり、プリントされたりする現象のことです。ソフトやハードウェアのトラブルや規格の違いなどが原因でおこります。
モノクロ2階調 [先頭へ↑]
デザインデータ上の設定で、白と黒の2色で表現されるカラーモードです。中間のグレーの情報は含まれず、完全に「白」と「黒」で構成されています。 モノクロ2階調  
リッチブラック [先頭へ↑]
K100%(ブラック100%)に、他の色も混ぜ合わせた深みのある黒色のことです。当社では、C40%:M40%:Y40%:K100%を推奨しております。CMYKのパーセンテージの合計が300%未満になるように調整が必要です。
※CMYKの合計が300%を超えると「濃度オーバー」となり、裏うつりなどで印刷不可能な場合がございます。
リッチブラック
リンク [先頭へ↑]
Photoshopで制作した画像ファイルを、Illustratorデータに貼り付けて連携させることです。リンク元の画像ファイルを更新すると、Illustratorデータ上の画像ファイルも更新されます。
レーベル面 [先頭へ↑]
ディスクの表面(盤面)の印刷面ことです。レーベル面にはディスクマークなどの印刷が必要です。
レーベル面印刷 [先頭へ↑]
「シルク印刷(1〜4色)」「オフセット印刷(4色フルカラー)」より印刷方法をお選びいただけます。
シルク印刷   オフセット印刷  
シルクスクリーン印刷   オフセット印刷  
レーベル面デザイン・ジャケットデザイン [先頭へ↑]
デザインデータをどのような状態でご入稿いただけるかにより、デザイン作業が必要となります。

お客様ご用意
Illustrator(画像編集はPhotoshop)を使用し、当社のテンプレートで制作していただいたデザインデータのことです。すぐに量産に入れる状態のデータでご入稿いただくことです。

当社制作
ディスカバリーでデザインを制作することです。Illustrator・Photoshopでの制作が難しい場合、イメージのラフ案や使用したいイラスト・歌詞等のテキスト原稿などをいただけましたら、当社デザイナーがイメージを形にいたします。
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行